![]() |
![]() |
日々の活動を随時更新中 | 介助者募集中 |
お知らせ・イベント案内

日野市民でつくる防災・減災シンポジウムが開催されます
関東大震災から100年。 大規模災害は、誰もが当事者です。 これまでの災害を教訓に学び合い、大切な命を守りましょう。 【日時】9月23日(土)& 10月7日(土)2日間開催 【場所】日野市民の森ふれあいホール 【参加費】 […]

ピアカウンセリング長期講座が始まりました
9月1日(金)からヒューマンケア協会とILみなみTamaと自立生活センター日野の3団体の共催でピアカウンセリング長期講座がスタートしました。全12回、毎週金曜日の13時~16時30分、『ZOOM』を利用してオンラインで開 […]

東京都障害者ピアサポート研修の基礎研修が始まりました
今年も東京都障害者ピアサポート研修が始まり、8月10日17日(木)武蔵野スイングホール スカイルームにて、基礎研修A日程が行われました。障害者ピアサポート研修とは、障害福祉サービス事業所などで働くまたは働く予定のピアサポ […]
報告

京王電鉄が多摩動物公園駅の一部時間帯の無人化へ実証実験の説明会参加報告
京王電鉄が多摩動物公園駅で、一部時間帯の駅員無配置化を目指す実証実験を3月中旬から本格的に始めています。多摩動物公園駅は隣の高幡不動駅から分岐する支線の終着駅です。2月1日に1回目の改札での遠隔機器の説明会がありました。 […]

SDGsのカードゲームワークショップに参加してきました
5月23日(火)新宿の戸山サンライズにて、JIL(全国自立生活センター協議会)の関東ブロックで企画したSDGsのワークショップ『2030SDGs』に参加してきました。SDGsの17の目標を達成するために、現在から2030 […]

SDG’Sから平和な未来を考えよう!トークイベントを終えて
皆さん、こんにちは。最近、平和について考える機会をいただきましたので、その報告をいたします。 平和とは、戦争や暴力のない状態であること、それは私たちの共通の認識です。しかし、今回平和について考えた時、戦争や暴力がないこと […]