【NEW‼】2023/9/13(水)ピアカウンセリング長期講座が始まりました

Archives

New!

日野市民でつくる防災・減災シンポジウムが開催されます

関東大震災から100年。 大規模災害は、誰もが当事者です。 これまでの災害を教訓に学び合い、大切な命を守りましょう。 【日時】9月23日(土)& 10月7日(土)2日間開催 【場所】日野市民の森ふれあいホール 【参加費】無料 ...
New!

ピアカウンセリング長期講座が始まりました

9月1日(金)からヒューマンケア協会とILみなみTamaと自立生活センター日野の3団体の共催でピアカウンセリング長期講座がスタートしました。全12回、毎週金曜日の13時~16時30分、『ZOOM』を利用してオンラインで開催しています。コロナ...
2023.09.21
お知らせ

東京都障害者ピアサポート研修の基礎研修が始まりました

今年も東京都障害者ピアサポート研修が始まり、8月10日17日(木)武蔵野スイングホール スカイルームにて、基礎研修A日程が行われました。障害者ピアサポート研修とは、障害福祉サービス事業所などで働くまたは働く予定のピアサポーターが、同じ経験を...
2023.09.19
報告

京王電鉄が多摩動物公園駅の一部時間帯の無人化へ実証実験の説明会参加報告

京王電鉄が多摩動物公園駅で、一部時間帯の駅員無配置化を目指す実証実験を3月中旬から本格的に始めています。多摩動物公園駅は隣の高幡不動駅から分岐する支線の終着駅です。2月1日に1回目の改札での遠隔機器の説明会がありました。遠隔で乗客の交通系I...
報告

SDGsのカードゲームワークショップに参加してきました

5月23日(火)新宿の戸山サンライズにて、JIL(全国自立生活センター協議会)の関東ブロックで企画したSDGsのワークショップ『2030SDGs』に参加してきました。SDGsの17の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを体験...
2023.09.19
報告

SDG’Sから平和な未来を考えよう!トークイベントを終えて

皆さん、こんにちは。最近、平和について考える機会をいただきましたので、その報告をいたします。 平和とは、戦争や暴力のない状態であること、それは私たちの共通の認識です。しかし、今回平和について考えた時、戦争や暴力がないことだけではなく、...
2023.09.19
お知らせ

日野市平和都市宣言 40周年トークイベントに登壇します!

5/21(日)14:00~15:00に多摩平の森ふれあい館で日野市核兵器廃絶・平和都市宣言 40周年トークイベント「SDGsから平和な未来を考えよう」に職員の藤田が登壇します。 13:30~車いす体験も行います。是非ご参加ください。 ...
2023.09.19
お知らせ

日野市の道路の不具合を投稿しましょう

日野市では道路の不具合をスマホ等から投稿するシステムが作成されています。 ※対応可能な道路は日野市が管理している道路になります。 自分たちの日常を見回して「つまづきそうだな」「あぶないな」と感じる道があれば投稿してみませんか。 み...
2023.09.19
報告

寄合処ひのに行ってきました!

「寄合処ひの」というアウトドアパークに行き職員会議をして来ました♪ この場所は誰でも利用できる焚き火を囲みながらの「オープンエアーの会議室」をコンセプトに日野市が主催する屋外型レンタルミーティングスペースです。 いつもの事務所と...
2023.07.10
お知らせ

福祉教育ハートフルプロジェクト特別講演会に登壇します

3/4(土)にイオンモール多摩平の森で福祉教育ハートフルプロジェクト特別講演会「みんなが幸せに生きるまち~日野からはじまる共生社会の“ひのベーション”~」に職員の藤田が登壇します。日野市で暮らす人みんながより暮らしやすくなるような話をしたい...
2023.03.24
タイトルとURLをコピーしました